ブログパーツ
Attention!
明らかな宣伝や当方で不適当と思われるコメント・トラックバックは削除する場合があります。
リンクフリーですが、一言お知らせ頂けますようお願いします。 カテゴリ
全体 私の手作り キッチン編 私の手作り ソーイング編 マイホームライフ 東急沿線情報 お出かけ-食べ歩き お出かけ-食べ物以外 着物 写真 ガーデニング Music リンク集 ワーキングマザー 番外編 このブログについて 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
デーモン閣下ディナーショー@松本ホテルブエナビスタD.C.19の食事を紹介します。
いや着ていく装いをあれか、これかと考えている時から始まっていると 言っても過言ではありません。 こちらのホテルの控室は、お水、ジュースとウーロン茶、コーヒーなどが用意されていて なかなか良い感じです。 もちろんメインイベントはショーですが、その前のフルコースの食事も とーっても楽しみ! 続きは以下をクリックしてお読みください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-30 21:23
| お出かけ-食べ歩き
|
Comments(0)
発布延期のお知らせから待って待って、やっと本日発布!
聖飢魔IIの活動絵巻教典「ウラビデオ4 -THE BACK STAGE OF SEIKIMA XXX-」! 昨夜のうちにフライングゲットし、昨夜のうちに一気に最後まで観ちゃいました。 おっかしいなー。ド平日なのに。明日仕事なのに。 これぞ魔力…。 そんなに詳しくは書いておりませんが、内容をまったく完全に知らずに 観たいという場合は続きを読まないことをお勧めします。 続きは以下をクリックしてお読みください。
続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-29 22:10
| Music
|
Comments(0)
デーモン閣下ディナーショー(@松本 ホテルブエナビスタ)第一部に行ってきました。
![]() サポートメンバー:G.石垣愛、Key.松崎雄一、B.大桃俊樹、Bkgv. Ayumi, MIYAKO …言葉が出ない…!閣下オーラを浴びすぎて! 嗚呼(不)幸せ。 続きを更新しました。 ディナーショーはD.C.19(西暦2017)年3月26日(日)でした。 今年は当ステージ以外の閣下のディナーショー日程は発表されていませんが、 今後開催されるショーで、もしかしたらセットリストの一部もしくは全部が 重複するかもしれません。その際に一切ネタバレを知りたくないという方は、 続きを読まないことをお勧めします。歌唱された曲名をすべて記載しております。 ご了解いただいた上で、お読みになる場合は下記をクリックしてください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-27 23:32
| Music
|
Comments(0)
トラットリアパラディーゾ サンシャインシティアルパ店にて開催中の「スイーツパラダイスxデーモン閣下ソロアルバム「EXISTENCE」発売記念コラボカフェ」に行ってきました!
4/9までの期間限定です。 コラボメニュー一品ごとにランダムに引けるコースターを揃えたいこともあり、 夫と娘まで動員して(笑)いざ池袋へ! 店内は閣下のパネルが壁一面に展示され、衣装も展示。さらに奥のスクリーンでは エンドレスに「ゴールはみえた」のMVが流れ、かつBGMもエンドレスに「EXISTENCE」が 流れ続けています。わ~お!!テンションむちゃむちゃ上がる! 「神話溶融サラダ」と… 「SYMPHONIAピザ」を2枚。 さらにドリンクで夫と娘は「Forest Of Rocks(ソーダフロート」や 「Shibuya Scrambled Crossing(ドライジンジャーエール)」など。 私は「地球へ道づれ!(ブルー&レモンソーダ)」と「Stolen Face(カンパリオレンジ)」を。 お酒(カンパリオレンジ)は、そこそこ強かった…と思います。 食べ盛りの娘を動員したのは、これも食べたかったから! 「好色萬声パフェ」。 各メニューについている閣下キャラはせんべいみたいなもので、食べられます。 ↑悪魔様を食べてます(笑)。ウヒヒ。 コースターは全8種類。(メニュー裏に全種類の写真が載ってます) 3人でコラボメニューを10品食べたので、論理上は揃いそうなものですが、 左上(これが一番欲しかった!)と真ん中列の右が出ず(汗)。 上段中のが3枚も出ました。自分で箱から引いてるんでしょうがないけど。 もう一回行こうかなあ…。 聖飢魔II KOWAiiカフェと違って予約というしばりが無いし、フードも割と美味しいし。 店内パネル写真の閣下はどれもステキだし。 けっこう良い企画ですね~。 閣下お目当てじゃない一般のお客さんが入店時、一瞬キョトンとしてたけど(笑)。 それはそれで、閣下のことを知ってもらうには良いんじゃないかと。
■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-25 21:40
| Music
|
Comments(0)
マカオ/香港出張雑記の続きです。 私的には、香港といえば!聖飢魔IIがB.D.9年に発布した小教典「有害ロック」の 活動絵巻教典(MV)が撮影された場所!! でも、あそこは九龍側だったんですよね。まだ返還前で、九龍城があったころ。 いくら悪魔とはいえ、よくあんな危険な場所で撮影したなあ…。 残念ながら今回私は香港島側に滞在。しかも観光する暇はまったく無く。 ま、仮に九龍側に行ったとしても当時とは街の様相も違うのでしょうけど。 続きは以下をクリックしてお読みください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-24 22:42
| お出かけ-食べ物以外
|
Comments(0)
勤め先が変わっても同じ業界のせいか、年の初旬の動きに
さほど変化は無いように思えます。 グローバルレベルのイベントがあるのも、そのパターンのひとつ。 てなわけで、先日はマカオ/香港に出張してきました。 ごく簡単に雑記的なものを。 続きは以下をクリックしてお読みください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-23 22:58
| お出かけ-食べ物以外
|
Comments(0)
「音市音座2017」ライブ(@名古屋 日本ガイシホール)に行ってきました。 出演:スターダスト☆レビュー、Chage、デーモン閣下、ルーク篁参謀、渡辺美里、岡本真夜、chay <友情出演>水谷千重子 ほんの少しの物足りなさと、ふんわり大きな満足感♪ デモルクコンビが名古屋に降臨! 続きを更新しました。 ライブ自体は2017年3月20日(月)でした。 当ブログはデーモン閣下とルーク参謀の登場箇所を中心とした記述になっています。 続きは以下をクリックしてお読みください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-21 23:30
| Music
|
Comments(0)
みなとみらいでのデーモン閣下の邦楽維新Collaboration、2days。
初日は着物で行きました。 ほんとは二日間とも和装したかったんだけどね~。 なにせ翌朝5時起床(苦笑)。着たものを片付ける時間も無いので断念。 お気に入りのポリの小紋。うさぎとドットの染め抜き模様。 帯はこれもお気に入りのトランプ柄の半幅。 帯締めは白とラベンダーピンクの組み紐。ポイントに濃い目ピンクの帯揚げ。 足袋もピンクにドット模様。着物にリンクさせて。 草履はお誂えです。鼻緒はもともと夫のネクタイ(笑)。 この日は終日、有給を取っていましてね。 昼間、何をしていたかというと…着物姿で運転免許の更新(笑)。 ずいぶん前からの野望だったのです。「着物で免許写真」。 前回はできず、ゴールド免許なので次のチャンスが5年後!それが今年!今しかない! うふふふふ~。
■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-18 17:53
| 着物
|
Comments(0)
昨日D.C19年3月15日、デーモン閣下のニューアルバム「EXISTENCE」がリリースされました。 前回の「Mythology」から実に5年ぶりのデーモン閣下のアルバム! その間、新曲の発表もあったけど。 聖飢魔IIの30周年や聖飢魔IIのベストアルバム、小教典の発布もあったけど。 「閣下の」「音楽のオリジナル作品群」をガツン!と欲していたのも事実で。 だって私、いっちばん最初に聖飢魔IIに惹かれたのって、突き詰めると デーモン閣下という*存在*の考え、言葉によるところが殆どなんですもの。 閣下に本格的に惹かれてから、早28年ほど。 これだけ長い間、ずっとずっと惹かれ続けているのは、単なるミーハーじゃない、 うわべだけじゃない、もっと奥深い処、閣下がつむぎだす考えを 音楽という形で体現したものに惹かれているからこそ、と断言できます。 だから誤解を恐れずに言うと「聖飢魔IIもいいけど閣下もね」 「閣下のオリジナルアルバム、聴きたかったよーーーっ」です! 通常版と限定版の両方を職場近くの店舗で予約。 かつ特典を手に入れたいがために、SONY公式ストアでも一枚購入。 計3枚のCDが手元に。いつもながらに悪魔様の金づる(汗)。 限定版のジャケ写は渋谷で撮影されたもの。「道玄坂」の文字が見えます。 これが特典のポスター。めっちゃ素敵! キャーキャー言いながらこれを広げて夫に見せている私もいかがなものか(苦笑)。 ところで今回の衣装の冠がガウディの建築物か、コーンチップスのように 見えるのは私だけですか…すみませんすみません!(汗) なお、当記事は「フラットな状態で聴いた感想をなるべく書きたい」 という意図から、昨夜の閣下ご出演のニコ生を観る以前に書き始めていた文章も 活かしてあります。 そのため、話題にされたこと(例:EDM)についても私の第一印象をなるべく素直に そのまま書いています。 そして、あくまで一信者である私の個人的な感想をまとまりなく書き連ねているものです。 まだ当アルバムを聴いておらず、一切情報を見聞きしたくない場合は続きを 読まないことをお勧めします。 ご了解頂いて続きを読む場合は、以下をクリックしてお読みください。 続きを読むClick! ■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-16 23:53
| Music
|
Comments(0)
待望の、まさに!待望の!!デーモン閣下のニューアルバム!!!
「EXISTENCE」 一回聴き終わって取り急ぎの追記。 「深山幻想記」が一番好きかも…? 詳しい感想は、また追って。
■
[PR]
▲
by pino-ombra
| 2017-03-14 23:45
| Music
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||