![]() by pino-ombra ブログパーツ
Attention!
明らかな宣伝や当方で不適当と思われるコメント・トラックバックは削除する場合があります。繰り返される場合は警察に通報します。
リンクフリーですが、一言お知らせ頂けますようお願いします。 カテゴリ
全体 私の手作り キッチン編 私の手作り ソーイング編 マイホームライフ 東急沿線情報 お出かけ-食べ歩き お出かけ-食べ物以外 着物 写真 ガーデニング Music リンク集 ワーキングマザー 番外編 このブログについて 未分類 以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
生トーク部分はネタバレにあたらないため、SNSに記述可と閣下からお達しがあります。 それでも、参拝するまでは雰囲気を一切知りたくないという方は、 続きを読まないことをお勧めします。 また、現場ではごくごく簡単なメモしか取っておりません。 そのため、詳細な言い回しや内容は正確ではない可能性があります。 以上の点をご了解の上、続きを読む場合は以下をクリックしてください。 生トークは構成員が順番に質問の紙を読み上げ、自身が回答した後、 全員あての質問の場合は、他に答えたい構成員も答える、というのを ぐるぐる回していく形式でした。 この日の順番は雷電殿下→ゼノン和尚→ジェイル代官→ルーク参謀→デーモン閣下。 立ち位置は毎回、くじ引きで決めるそうです。 何でもあみだくじ。聖飢魔IIの由緒ある伝統ですね(笑)。 【質問】→「構成員の回答」という形で記述します。 5名が入り乱れて喋ることも多々あり、脳内記憶を忠実に再現すると文字数が いくらあっても足りないため、多少はしょったりまとめたりしていることをご了承ください。 それでも、むっちゃ長い記事です。 また、各構成員の御尊名はおそれながら頭の一文字に省略させて頂きます。 ************************ 【寝ているときにいびきをかかれることはありますか? 悪魔様とはいえ世仮の年齢が上がるに伴い、睡眠時無呼吸症候群などは ありませんか?】 雷「俺はねえ、いびきかくし、他にも色々あるんだよね。 これに関しては和尚が詳しいんだよね」 ゼ「そう。昔はプロモーションビデオの撮影とかで翌日朝早いときに 前泊して、俺と雷電が同じ部屋にさせられることが多かったの。 雷電はすぐ寝付くんだけど、俺は中々寝られない。 先に寝付いておかないと雷電のいびきで眠れなくなる、って焦って、 焦れば焦るほど眠れないんだよね。 で、やっぱり雷電が先に寝ちゃっていびきが始まるでしょ。 しばらくすると今度は『カリカリカリカリ…コリコリ…』って音がする。 歯ぎしりしてるの。さらに寝相がすごくて、足が上がったり、上がった足が 雷電のベッドの横にあるスチールの家具にドカーンってあたってすごい音がしたり。 あと、布団の下で手が動いているんだよね。 見ると、寝ながらドラムの練習してるの。手が交差して、こう(動作をする和尚) 動いてるんだよ」 雷「俺の話なのに和尚が全部答えちゃった。皆は?」 ジェ「俺は…呼吸止まってることあるみたい」 ル「俺はいびきもあれだけど、何より動かないんだよね。寝たときの まんまで動かずにずーっと寝てる。死んでるんじゃないかと思われるやつ」 デ「吾輩は、前に呼吸が止まってることがあったんだけど、医者に行ったら、 体重がすごく多くなっている時だったから、まずは体重を落としなさい、って言われた」 (…えーっとですね。こうやって文字にしてみると、いきなり、なかなか、 すんごい質問からスタートしてます(汗)。 これ??5年ぶりの感動の再集結の最初のミサでのトークがこれなの?! 聞いてて「えっ、恐っ!」ってちょっとドキドキしていた小心者のわたくし(汗)。 構成員の皆様、なにとぞご自愛ください…。) ************************ 【一番思い入れのある戦闘服はどれですか?】 ゼ「戦闘服の思い出っていうとさ、やっぱり最初のだよね。 それがゾッドのお古で、ゾッドの匂いがしみついてて。 その匂いってのが一番の思い出だよ(笑)。 あのとき俺はまだ(ゼノンという)名前もなくて、ゾッドの衣装着て、 水木しげるさんのパーティーに出演するために悪魔組曲とG.G.G.だけを 練習して出た、っていう。」 デ「名前がついたのは、まさにその後の蒜山高原からじゃない?」 ゼ「いや、その前にひとつ出てるね。京都の…京都だっけ?スポーツ・バレーっていう」 デ「そっか!」 ゼ「昔の衣装では、毛がいっぱいついてるのがあったね。足が毛皮で覆われてるやつ。 あれは自分用に作ってもらって気に入ってたね。あと魚みたいなのもあった! それでね、今回の、初めてポケットがついたんだよ!」 (と、ポケットに手を入れてみせる和尚) 構成員方「これ何を入れるの?」 ゼ「え?手が入る(笑)。肩につくパーツ(ドラゴン)が今回のは長いね。 ほらほら」 (動いてみせる和尚、ぶつからないようによける代官) ジェ「ソーシャルディスタンスが保てる!(笑) ソーシャルディスタンス用だったのか」 ゼ「肩のパーツが段々大きくなってる…あ?羽根?そうね、羽根は大きかった。 でもあれは着脱式だったから」 ************************ 【今回、集合写真は撮りますか?】 ジェ「集合写真って、前にtwitterにあげてたやつのことだよね。 いや、集ひで写真撮るじゃない?最初それのことだと思って、なんでだろう? って思ってたの。さっき始まる前に閣下にききに行ったら、会場の皆の写真のことでしょって 言われて(笑)」 (さすが代官…天然…天然は高級☆彡) ジェ「それでね、今回は撮らない。ステージから見るとね、客席スカスカなんだよ」 (言われてみると、1/2って、確かにスカスカに見える…) ジェ「あと、我々(構成員)も密を避けてるから、集まって写真撮れないでしょ。 だから今回は撮らない。皆が我々を撮ってください」 ************************ 【ルーク参謀はエース長官とラジオ「魔界接近遭遇」をされていますが、 収録時のエース長官とのエピソードなどがあればお聞かせください】 ル「FM福岡で昔やっていた番組で、特番で一回やったらえっらい評判が良くて 月1レギュラーでやることになったんだよね。でも最初は不安で。 ラジオなんてずーっとやってないから。長官はやっていたみたいなんだけど。 喋れるのかな?って。で、アクリル板をはさんで長官と向かい合って。 ところが喋り出すと、まあ良いテンポで喋れるんだよね! 毎回、こんなこと喋ろうかなってケータイとか紙にちょこっと メモも持って行くんだけど、そんなの要らないくらい。 今やっている仕事の中で一番楽しい仕事だよ」 デ「再集結するたびに、長官は出ないんですか?って言われるんだよね。 我々は、毎回声はかけてるんだよ。出ませんか?って。 でも、出ない、って。出ると、誰かとした約束を破ることになるから出ない、って」 ル「約束って誰と?」 デ「わかんないけど…face to aceのファンとじゃないの?」 ************************ 【聖飢魔IIの曲でCrimson Redが一番好きです。 どこかで披露していただけませんか?聴けたら、もう死んでもいいです】 デ「ホントか?本当に聞いたら死んでもいいのか?…」 (そして閣下…突然、歌い出されたのです!!ちょびっとではなく、 数フレーズ、しっかりと!そして、参謀もしっかりコーラスで加わって。 うわああ!これは感激感動!!…あ、涙がまた…) デ「さあ(質問者は)どこにいるんだ?、聴いたんだから、〇ね!(笑)」 (閣下~…ww) デ「昔さあ、『大学っ!中退の~リズセクっ!♪』って替え歌歌ったら、 雷電がすっごい怒ったんだよね~。そんなに気にしてるのかあ、って」 雷「ええっ、いやいや、その時は機嫌が悪かったんだよ!💦」 (なにこの男子中学生同士のじゃれ合いみたいな可愛いやりとり…萌…) ************************ 【コロナのこともあり、ストレスがたまる日々です。 構成員の皆様のストレス解消法を教えてください】 雷「我々にとっては、まさにこの状態がストレス解消だよね。 板(ステージ)の上に乗って、皆に拍手してもらう、っていう。 ずーーっとライブやってなかったから」 デ「そう!この間横浜のみなとみらいで邦楽維新やって、 雷電も含めて、ほとんどの出演者にとってはものすごく久しぶりの ステージだったんだよね。それで、客席から直接わーって拍手浴びて。 やっぱり、客ってこんなに大事なんだなあ、って思ったよね(力説)」 (私たちのことを「大事」と言ってくださって嬉しいです~。感涙) ************************ 【体作りにはやっぱり食べるものが大事ですよね。 どういうものを食べるようにしていますか?】 ゼ「なんだろうねえ、体に良いものは色々あるけど、 やっぱり一番大事なのは、暴飲暴食をやめたってことだよ」 雷「そう!昔っから俺が一番食べるみたいに言われてたけど、 量でいえば石川君のほうが食べてたんだよ」 デ「雷電も昔は寝る前にやたらこってりしたものを食べてたじゃない? 夜中にカルボナーラ、とか、夜中にかつ丼、とか。 それで夜中のコンビニでのかつ丼事件が(笑)」 雷「そう、昔はやってた。今はやってないよ!」 ゼ「やっぱりね、食べるのは適度な量ってのが大事」 デ「あれ、あのさ、数年前に体壊したことあったじゃない? これって発表してるのかな」 ゼ「うーん、してるような、してないような、どっちでも良いんだけど(苦笑)」 デ「それをきっかけに食生活を見直して、それで体調も良いの?」 ゼ「(ご自身の体を見下ろしながら)そうだねえ」 ************************ 【二重の試練と、どのように戦えば良いでしょうか】 (もっと詳しい質問だった気がしますが、記憶があいまいで申し訳ありません) ジェ「こういう時の具体的な対応法を教えるね。 迷ったら、まず、やるか、やらないかを決めるんだよ。 それで、やるならやるっていう方向でベストを尽くす。 やるって決めた時点で、試練からチャレンジになるから。 やらないなら、『やらないこと』を選んだんだから、 その選択がベストだったってことなんだよ」 ル「あまり具体的じゃないんじゃない?」 ジェ「そうかなあ?具体的だと思うよ」 ル「二重の試練といえば、俺だよね。CANTAの解散が決まったのに、 解散ツアーができないっていう。それで一応、代替の配信ライブは やるんだけど、来年も果たして解散ライブはできるのか?っていう状態」 (この質問の回答を始めた代官、今の状況を「手かせ足かせを はめられた状態」って言おうとして、「手かせ、足かし…足…足かせ…手かし…」 と噛みまくりww さすがお代官様。カワイイ💕) ************************ 【お気に入りのブランドは何ですか?】 ル「これは、くれるっていうことで良いのかな?(笑) …君の~ど~るちぇあんどがっばーなの~ その洋服が欲しいよ~♪」 (※たぶん、こう歌ったと思うのですが、詳細の記憶は定かではありません) ル「ということで、よろしく!」 デ「え?何??なんて言ったの?」 ル「えっ。閣下は『香水』知らない?」 デ「知らない」 ル「(客席に)みんなは分かったんでしょ?」 (客席から相当数の拍手) ル「ほら、わかったって」 デ「それならいいんだけど…(構成員に)わかった?」 (うなずく代官、キョトン顔の和尚と殿下) デ「吾輩と、リズセクはわかっていない…」 (瑛人さんの「香水」。これだけ話題になっているのに、 実は私もまーったく知りませんでした(^^; でも、純粋にブランド名ということで、 ドルガバは普通に聞き取れたので、ああそっか、と普通に納得してました~。 お仲魔さんは聞き取れなくて「??」となっていて、 ミサ後に私から「ドルチェ&ガッバーナって歌ってた」と言われて理解したそうです。 で、閣下は多分、「香水」もドルガバもご存じない、ということかと…?) ************************ 【今回のヴィデオ黒ミサのために一番練習した曲はどれですか?】 (この質問には閣下がお答えになって、かなり詳細まで回答を覚えているのですが、 完全にネタバレになるので書きません。 私に会うことがあるお仲魔さんは、直接喋って聞かせますので、尋ねてください) (この質問のときだったかなあ。質問文の中に「明日、誕生日です」という記述があり、 閣下が「あっそ、おめでと(ボソリ)」と言われて、代官が「言い方、そっけなくない?」 閣下「優しく言ったらこの人(質問者)が嫉妬されちゃうじゃないか!」というやりとりがあり。 …閣下の、そのお気遣いと優しさが好き💕って、余計萌え萌えしたわたくしww あ、質問者は私じゃないですよ、念のため) ************************ 【一番好きなおでんの具は何ですか?】 雷「卵!」 ゼ「薩摩揚げ!」 ジェ「竹輪!」 ル「大根!」 雷「…あ、これ俺だけへの質問だったわ!」 (閣下のお答えを聞き損ねた~苦笑) ************************ 【自粛期間中に始めた新しいチャレンジはありますか?】 ゼ「そうですねえ。YouTube始めたりとか」 構成員方「自分で?」 ゼ「僕が単体でできるわけないでしょ!」 (最後、時間が差し迫ってきて慌ただしく生トークの時間は終了となりました) ************************ ざーーーっと、こんな感じでした。 トーク冒頭、なぜか和尚が「ボクちゃんは…」って言っていて、 構成員方から「ボクちゃん?!」って突っ込まれて。 で、トーク後半になると今度は「俺様は…」っておっしゃるものだから、 構成員方から「ボクちゃんやめたの?」ってまた突っ込まれてて、 おかしくって! いやー、これがゼノン和尚、これが聖飢魔IIだなあ、って。 なんかね。すっごい良い雰囲気で。 ああ、これぞ聖飢魔IIのトークタイムだわあ…って。 楽しくて楽しくて、ヴィデオ黒ミサだけでなく構成員が揃っての生トーク、 すっごい良かったです! 5名でトークすることによって、自然に盛り上がるし、各構成員の 持ち味が出て楽しさ倍増どころか何十倍、何百倍にもなるんですよねー。 他会場での生トークもむちゃむちゃ楽しみです! 私の詳細レポート、どこまでタイムリーに追っかけて書けるか…チャレンジです!!
by pino-ombra
| 2020-10-16 00:42
| Music
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||